月別 アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (7)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (3)
- 2013年4月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (3)
最近のエントリー
ブログ 8ページ目
スタジオごはん ツルムラサキ
まだ夏のごはんですね。
またゴーヤの登場です。
冷奴、もう寒くなってしまいそう(笑)
ツルムラサキも夏の野菜ですがほんのり甘い甘酢の大根おろしと和えました。
独特なぬめり、香りがありますが抗ガン作用や免疫力アップに優れお肌や粘膜も守ってくれます。呼吸器系にもいいですね。
カルシウム、マグネシウムなどミネラルも豊富です。
骨を丈夫に健やかに暮らしたいです。
iPhoneから送信
(Studio Maberico) 2017年10月 4日 18:13
スタジオごはん 季節感
お彼岸さえ暑かったけれど秋はやって来ています。
栗ご飯にしました。
栗は決してカロリーが低いわけではないですが季節を楽しむのも大切。
お刺身は鯛と帆立。厚揚げはみそ、柚子胡椒、マヨネーズを混ぜたソースを塗って少しチーズをのせて焼きました。
ダイエット中ならお刺身は省いてもいいですね。
オクラと長芋
大根のきんぴら
が副菜です
iPhoneから送信
(Studio Maberico) 2017年9月30日 20:13
スタジオごはん ねばねば
体の中からキレイを考える。
タコの唐揚げは冷凍品で電子レンジ調理。
電子レンジも歓迎されない方もいらっしゃいますがなかなか忙しい時代です。
時短になるものはありがたいです。
大和芋、めかぶ、納豆、シラス、大葉、マグロのわさび醤油和えをのせた丼物。
やはりご飯は計量。
ネバネバは水溶性食物。腸の調子を整えてくれます。
腸内環境が悪ければ肌荒れ、便秘、果ては痔まで…
つねに通りよくしたいですね。
iPhoneから送信
(Studio Maberico) 2017年9月25日 18:20
スタジオごはん れんこん偉大なり
体の中からキレイを考える…
蓮根の梅酢漬け。
レンコンは炭水化物であるのですがあの糸を引く部分はタンパク質なのです。
ビタミンCも豊富で疲労回復、お肌には頼もしい味方。
油との相性がいいですがまだ暑いのでさっぱり梅酢漬け。
梅の成分も元気にしてくれますね。
また私とお仲間、お酒好きの方には2日酔いにもいいですよ。
気をつけたいのは真っ白なものは避けましょう。
おかひじきの胡麻酢和え。
納豆オクラのおろし和え。
麻婆ナス。豚ひきを使いますがなるべく赤身を使ったひき肉にしましょう。
iPhoneから送信
iPhoneから送信
(Studio Maberico) 2017年9月24日 16:12
スタジオごはん ゴーヤは続くどこまでも
この夏は鰻屋さんが2回大繁盛でしたね。
私も2回食べてみました。
やや小さめです。
丼物は炭水化物を摂り過ぎてしまいがちですが私は必ず量ります。
常に主食は同じ量を守ります。
なんとなくあと少し食べたいな…これが危険なんですね。
ゴーヤは玉ねぎと梅酢和え。
昔の人は鰻と梅は食べ合わせが悪いと言いましたがおそらく梅でさっぱりして食欲が増し食べ過ぎてお腹壊しますという事ではないでしょうか。そう人生の先輩から聞きました。
箸休め的にこんにゃく素麺。うなぎが高カロリーですからカロリーのないこんにゃくを使いました。
白いものは生湯葉です。
iPhoneから送信
(Studio Maberico) 2017年9月22日 10:14
スタジオごはん 牡蠣は素晴らしい!
夏も終わりゴーヤも消えていきます。
食べ納めかゴーヤチャンプル。キノコも入れてボリュームあるようでカロリー抑えめ。
そして蒸し牡蠣。
牡蠣は新陳代謝を活発にさせる亜鉛含有率トップ!
むくみやすい人によろしいかと。
貧血にもよし
骨にもよし
蒸せばカロリーも低いし簡単。
大根おろしとさっぱりいただきました。
小鉢はご飯のおかずにとろろめです。
iPhoneから送信
(Studio Maberico) 2017年9月21日 00:22
スタジオごはん、出番が少ない洋食
材料を使い切ろうとすると和食が続いて行くので洋食が少ないです。
その方がDNAに合うのか体も軽い気がします。
秋鮭をワインで蒸しました。蒸し料理はカロリーが抑えられるのでオススメです。
ソースはヨーグルトとマヨネーズを合わせたソース。
マヨネーズをたくさん使わないようにレモンなども使って…
付け合わせは彩りよく揃えました。
コンソメで炊いたご飯にグリンピースを散らし
スープはカボチャ。こちらは生協のインスタント。下手に作るより手軽で美味しいありがたいスープです。
iPhoneから送信
(Studio Maberico) 2017年9月17日 01:17
スタジオごはん 冷凍品も活用
点心を作るのはなかなか大変ですからもっぱら冷凍品を使います。
ついでに白和えも市販品。
かぼちゃはマレーシアの料理だったと思います。
玉ねぎの旨味とナンプラーが決め手。
ナンプラーはアジアのだし醤油です。
ややくさいですが味は優れた調味料だと思います。
ビンを落として割る事だけは一生したくないです…
iPhoneから送信
(Studio Maberico) 2017年9月15日 00:15
スタジオごはん たまには…
体の中から自分を考える。なりたい自分になる為に…
しかし、たまにずっこける事もあります。
揚げものがたっぷり。中身は少しの挽肉とジャガイモ。
他にタンパク質はホタルイカです。
カロリーが低いもずく酢をプラスしたもののピーマンも雑魚炒めです。
揚げものは一つにしたいですね。
その分冷奴などでタンパク質を増やしたほうがいいです。
ピーマンも素焼きでポン酢和えなどがあり理想です。
油と摂らないと緑黄色野菜は意味がないと言われますが、コロッケと一緒に食べればいいんじゃないですか?
食事を作ると言うことは実に脳を活発に動かさないとなりません。
iPhoneから送信
(Studio Maberico) 2017年9月13日 10:23
スタジオごはん 簡単中華
体の中から考えるスタジオマベリコ。
海老ワンタン、さすがに作るのは大変で冷凍品利用。
ピータン豆腐も薬味たっぷりです。
ピータンは老化防止や肌にとても良いのです。私はあまり熟成が進んでいないやわらかめがすきです。
茄子とピーマンの味噌炒め。
アカモク
いかなごの釘煮。
いかなご、不漁続きで高いそうです。お友達からいただき、大切に食しました。カルシウムたっぷりです。
iPhoneから送信
(Studio Maberico) 2017年9月12日 22:12
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。